スポンサーリンク

Top >  クラシックの有名な曲 >  クラシックの有名な曲あれこれ

クラシックの有名な曲あれこれ

あなたは知っていましたか?あの曲もこの曲もクラシック!


「クラシック」と聞くと、すぐに、「私はクラシックは苦手・・・」という風に
敬遠する人がいるようですが、私たちの周りにはクラシックのメロディがあふれているんです。
よく耳にするところから紹介しますね。
[え〜、この曲も?」といえるのがたくさんあるはずですよ。
今回は、3曲紹介します。



「木星」 組曲<惑星>より グスターグ・ホルスト作曲

平原綾香の歌で大ヒットした「ジュピター」の原曲。
この曲にオリジナルの歌詞をあてはめたものです。


「エリーゼの為に」 ルードヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン作曲

ピアノを始める人には、「エリーゼの為に」を弾きたい、というのが動機という人も
少なくないでしょう。このチョー有名な曲もカバーされています。
ザ・ピーナッツの「情熱の花」、ザ・ヴィーナスの「キッスは目にして」の
原曲がこれです。


「トルコ行進曲」  ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト作曲

この曲はピアノ・ソナタ第11番の3楽章なんですが、「トルコ行進曲」の名前で
知られています。あの安田祥子・由紀さおり姉妹の「ティアララルン♪ティアララルン♪」です。



スポンサーリンク

         

クラシックの有名な曲

関連エントリー

ベートーヴェンの名曲 ピアノソナタ編 : クラシックの有名な作曲家 ベートーヴェンの名曲 その2: クラシックの有名な作曲家 クラシックの有名な曲あれこれ その4 ベートーヴェンの名曲 その1: クラシックの有名な作曲家 クラシックの有名な曲あれこれ その3 クラシックの有名な曲あれこれ その2 クラシックの有名な曲あれこれ